2016年6月15日

H28年6月 笹巻き

“笹巻き”を行いました(*^_^*)

 

P1080959

分量を慎重に計り、団子をよ~くよ~くコネます。

P1080960

 

P1080962 こね終わった団子は、一休み。

 

次に、

P1080948  笹を準備します。

P1080954  一本ずつ綺麗に洗って…

 

P1080964 準備完了です!

 

 

 

 

手洗い・消毒後、みなさまエプロンを着用され、

さっそく笹巻きに挑戦! 

 

P1080979  あっという間に出来上がり。

P1080978  地域ごと、家ごとに巻き方が異なりますね。

P1080968 理事長も、鮮やかな手さばき。

 

P1080981 素晴らしい出来映えです!

 

P1080980 

巻き終わったものから、どんどん湯がいていきます。

 

 

 

 

P1080984  出来たてを熱々で頂きます!

P1080982  特製黒みつをかけて…

P1080996

P1080990 もちもちで、とても美味しかったですね。

 

今年の笹巻きは、100本出来上がりました。

古くから月遅れの端午の節句には、家々で笹巻きをつくっていました。

家中総出で役割分担してつくったものですが、最近では自宅で行うことは少なくなってきたように思います。

入居者の皆様、昔を懐かしんでおられました。

笹巻きの巻き方・しばり方は、地区や家によって違い、三味線巻きなどさまざまな工夫や技巧がこらされた地域文化。

手が覚えているのでしょうか、おかげさまで 素敵な笹巻きが完成致しました。

来年もふるってご参加下さいませ(^o^)

ありがとうございました。